2008年2月29日金曜日

OQO model 01+ 分解開始


いよいよOQO model 01+を分解するという禁断の領域に手を出して、内部に迫ります。

まずは、ディジタイザペンを抜いておきます(これ重要)。
次に図の紫と青の部分のねじ(T6のトルクスドライバ)をはずします。(紫のねじの上には、はがすと「VOID WARRANTY」と浮き上がるシールがついていますので、物好きな人以外はここより先に立ち入るのは危険かもしれません。)
ディジタイザペンとねじを3本を取り去れば板金をとることができますが、ディジタイザペンの入っていた場所付近は何箇所か結構引っかかりのあるラッチ(HDDの対衝撃ゲルのためはずしにくい)があるので、そのつもりで作業したほうが良いと思います。


OQO model 01+の目次へ戻る

OQO model 01+ バッテリーの取り外し

OQO model 01+のバッテリーのはずし方は同梱マニュアルに図入りで掲載されていますが、マニュアルなど読んでいなかった私は最初に取り外すときにちょっと戸惑ったのでここに記しておきます。

バッテリーは画面に向かって右側面にあるメッシュ形状のボタン(最初はボタンだと思いませんでしたが)を押し込むとバッテリーのロックが外れますので、外れてできた隙間を広げるように図のように回転させると簡単に外れます。



OQO model 01+の目次へ戻る

ThinkPad T60にセカンドHDDアダプタ(P-ATA)


T60を使う前はT42を使っていましたが、これらは「Ultrabay Slim」という拡張ポート(?)を持っていて、主に光学ドライブを取りつけることができるようになっています(実は取り付けられるオプションはT60とT42で異るようです)。
T42を使っていたときにUltrabay Slim 2nd HDD アダプタ(62P4554)も使用してHDDを2台(主にバックアップ用途として)使っており、何かにつけて便利でした。このアダプタの対応モデルはIBMのサイトによるとT4x系しかありませんでしたが、これは販売開始当初にT60がなかったためなのだろうと前向きに捉えてT60でも使えるか試してみることしました。
本当に突っ込んでもらっては困る場合は「何らかの形で誤挿入防止処置がとられているだろう」という淡い期待の元、2nd HDDアダプタをUltrabay Slimに差し込んでみたところ(追加工等を行うことなく)見事に認識しました。不満な点はベゼルの形状がT60にマッチしておらず下側が凹んでいることです。(ベゼルだけって売っているのかな?)

まぁとりあえず正常に使用できているようなので良しとしました。このHDDアダプタは今後も活躍予定です。

秋葉原の若松ほかもう一箇所くらいでこれの非純正廉価版のHDDベイが売っていたような気もしますが、62P4554と同様に使用できるかはわかりません。
ThinkPad関係の目次