2008年3月1日土曜日

OQO model 01+ CFを使ってSSD化


HDDをはずした後にCFを使って簡易SSD(Solid State Drive)化してみます。
使用するCFはTranscend製の266倍速8GBのSLC内蔵のものを使用しました。


CFとToshibaタイプP-ATAの1.8インチコネクタの変換アダプタには液晶工房で購入したCF-1.8HDDを使用しました。ジャンパピンの部分のモールドを引き抜いた後に先端をカットして、アダプタ上のCDソケットの上端と同じ高さにしてあります。

CFをアダプタに装着し、基板に触れる部分を絶縁する目的とCFの抜け止めのためにビニールテープを貼りました。


CFとアダプタを装着したところです。ついでにCPUの熱を効率良く排気口へ誘導するために沖電線
クールスタッフを貼り付けておきました。クールスタッフは秋葉原の秋月電子通商で購入してきました。


OQO model 01+の目次へ戻る

OQO model 01+ HDDの取り外し


今回はOQO model 01+のHDDの取り外しを行います。
HDDはToshibaのMK3006GALが搭載されています。このHDDはToshiba仕様のP-ATA(50PIN)のコネクタがついていますが、このコネクタはロック等はないので単純に引き抜くだけではずすことができます。
HDDは衝撃吸収ゲルに包まれていて、周りの基板等の部材にはまり込んでいますので周りを傷つけないよう丁寧持ち上げ、下記の手順ではずしてください。
(1)コネクタと反対側を持ち上げ
(2)FPCの補強板の両端を持ちながら
(3)HDDを引き抜いてください

OQO model 01+の目次へ戻る

ThinkPad関係の目次


ThinkPad T500

ThinkPad T500を購入しよう
ThinkPadThinkPad T60からT500へ環境移行
ThinkPad T500到着
ThinkPad T500外観

ThinkPad T60(2623-PKJ)

ThinkPadとWindows Vista
ThinkPad T60ファン アセンブリの調達
ThinkPad T60にセカンドHDDアダプタ(P-ATA)
ThinkPad T60でデュアルブート
T60にWindows Vista再インストール

ThinkPad全般

ThinkPad X300について
ThinkPad UltraNavドライバ不調と修復
ThinkPad X40はお買い得?
アルファベット+三桁ThinkPad

OQO model 01+の目次

だいぶコンテンツが増えてきたのでOQO model 01+の目次ページを作りました。

ハードウェア関係

OQO model 01+ その1・・・スペック紹介
OQO model 01+ その2・・・パッケージ開梱
OQO model 01+ その3・・・液晶保護シート
OQO model 01+ その4・・・各部名称
OQO model 01+ バッテリー取り外し・・・バッテリーの取り外し
OQO model 01+ 分解開始・・・分解開始
OQO model 01+ HDDの取り外し・・・HDD取り外し
OQO model 01+ CFを使ってSSD化・・・CFでSSD化
OQO model 01+ HDDとCFのパフォーマンス ・・・CFのSSDのパフォーマンス
OQO model 01+ バッテリーのリフレッシュ・・・バッテリーのリフレッシュ方法
OQO model 01+のキーボードの操作感改善 ・・・キーにシールを貼ってみた
OQO model 01+の分解その2・・・もうちょっと分解
OQO model 01+の消費電力・・・消費電力調査

ソフトウェア関係

OQO model 01+ OSの再インストール・・・Windows XPの再インストール
OQO model 01+ にWindows Vistaを・・・Vistaをインストールできる?
OQO model 01+ にWindows Vistaを(続編)・・・インストールする!
OQO model 01+でWindows Vistaは使える? ・・・Vistaはどんな感じ?
OQO model 01+でWindows Vistaをもうちょっと使ってみる・・・Vistaをいじってみる
OQO model 01+にERAMを導入・・・XPにERAMを導入してみる
OQO model 01+のERAMベンチマークスコア・・・ERAMのパフォーマンス
OQO model 01+用に日本語OSをカスタマイズしてみる・・・XPをnliteでいじってみる

その他

投売りOQO model 01/01+ Battery (Double Capacity)購入 ・・・大容量バッテリー購入

TIPS

その1・・・ディスプレイのプロパティを標準に戻す